剛毛、くせ毛な私がストレートアイロン4種類を比較レビュー

こんにちは。姉妹子育て中のしろいです。
今回はストレートアイロン4種類を比較していきます。
妊娠前は縮毛矯正や髪質改善トリートメントを定期的にやってました。
ただ子供が生まれてから美容室に行くのが億劫に・・・
ちょうど昔から使っていた安いストレートアイロンが壊れたので、気になるストレートアイロンを試してみてから購入することにしました。
髪について
私の髪質はこんな感じです。
- 髪の長さ
- ミディアム
- 髪質
- 剛毛、くせっ毛
- 髪履歴
- 白髪が多く定期的にヘアカラーをしている為、毛先は痛み気味
1.png)
悩みが尽きない髪質をしていて、剛毛すぎてたまに手に髪が刺さる(剛毛あるあるだよね!?)
ストレートアイロン紹介
レンタルしたストレートアイロンは次の4種類です。
- Panasonic(パナソニック) ナノケア EH-HS0J
- ヤーマン (YA-MAN) スムースアイロンフォトイオン プラス
- キヌージョ(KINUJO) 絹女~KINUJO~
- ReFa(リファ) ビューテックストレートアイロン
仕様比較 | ![]() ![]() Panasonic ナノケア EH-HS0J | ![]() ![]() ヤーマン スムースアイロン フォトイオン プラス | ![]() ![]() キヌージョ 絹女~KINUJO~ | ![]() ![]() ReFa ビューテック ストレートアイロン |
---|---|---|---|---|
温度 | 200/185/170 155/130 ℃ (5段階) | 120~180℃ (10℃刻みの7段階) | 130~220℃ (10℃刻みで8段階) | 140~220℃ (20°C刻みの5段階) |
重量 (電源コード含む) | 380g | 410g | 360g | 275g |
サイズ | W32×D42×H267mm | W29×D40×H289mm | W39×D62×H288mm | W32×D29×H266mm |
プレートのサイズ | W25×H95mm | W24×H109mm | W28×H100mm | W25×H88mm |
コードの長さ | 1.7m | 2.6m | 2.5m | 1.7m |
価格 | 17,820円 | 24,200円 | 24,200円 | 22,000円 |
購入する | 購入する | 購入する | 購入する |
※サイズや重量は公式に載ってないものは測定しています。数値はおおよその値となります。
比較レビュー
使い勝手、立ち上がりの速さ、滑りの良さ、ストレートにしやすさ、仕上げにかかる時間の5項目を中心に評価比較していきます。
Panasonic(パナソニック)


使い勝手 | |
立ち上がりの速さ | |
滑りの良さ | |
ストレートにしやすさ | |
仕上げにかかる時間 |
剛毛さんにおすすめということでレンタルしてみました。
ストレートにしやすさはダントツです!
ガバッと毛束を挟んでもストレートにできるので、不器用な私でも使いやすかった。
ただ滑りはいいのですが、傷んでる毛先はギギギと引っかかってしまいました。
仕上がりはパキッとした仕上がりになりました。
ヤーマン


使い勝手 | |
立ち上がりの速さ | |
滑りの良さ | |
ストレートにしやすさ | |
仕上げにかかる時間 |
こちらも剛毛さんにおすすめということなのでレンタルしてみました。
ストレートにする力はパナソニックに比べると劣りますが、そこそこまっすぐになります。
本体自体が長くて後頭部もやりやすく、髪の毛を多くとって挟んでもストレートになりました。
滑りも程よく、使いやすいかったです。
カールやウェーブのアレンジがしやすい仕様にもなっています。
試しに外はねにしてみましたが、すごくやりやすかったです。
パナソニック程ではないですが、パキッとした仕上がりになりました。
キヌージョ


使い勝手 | |
立ち上がりの速さ | |
滑りの良さ | |
ストレートにしやすさ | |
仕上げにかかる時間 |
おすすめでよくリファと一緒に名前が上がってくるキヌージョ
立ち上がりはダントツで速い!
本体の長さもあり、滑りもよくて使いやすかったです。
仕上がりもふんわり感があって結構好み。
「なんか今日はクセも落ちついていて調子いいかも」って時の髪質に近い気がします。
ただパナソニックやヤーマンに比べてストレートにはできませんでした。
クセが治りにくい分、仕上げに時間もかかりました。
またキヌージョだけアイロンのプレートを閉じておける開閉ロック機能がないのが残念でした。
ReFa(リファ)


使い勝手 | |
立ち上がりの速さ | |
滑りの良さ | |
ストレートにしやすさ | |
仕上げにかかる時間 |
キヌージョと同じく人気なヘアアイロン。
軽くてコンパクトで持ち歩きにはよさそう。
滑りはいいけど、滑りが良すぎて髪が逃げてく感じがあり、使いにくかったです。
コンパクトなので顔まわりに使う分にはよかったです。
ストレートにしやすさはキヌージョと同様弱め、クセの伸びもよくなかったです。
本体がコンパクトな分、多毛な私は仕上げに時間がかかりました。
総括
Panasonic ナノケア EH-HS0J | ヤーマン スムースアイロン フォトイオン プラス | キヌージョ 絹女~KINUJO~ | ReFa ビューテック ストレートアイロン | |
---|---|---|---|---|
使い勝手 | ||||
立ち上がりの速さ | 約40秒 | 約30秒 | 約15秒 | 約40秒 |
滑りの良さ | ||||
ストレートに しやすさ | ||||
仕上げにかかる時間 | ||||
おすすめしたい | しっかりストレートにしたい方 | ヘアアレンジも楽しみたい方 | 自然な仕上がりを求める方 | 旅行など外出先でも使いたい方 |
ストレートアイロンとしてみればパナソニックが一番良かったです。
ただパナソニックだとパキっとしすぎるので、自然な仕上がりを求めるならキヌージョがいいかなと思いました。
ヤーマンも悪くはないけど、パナソニックほどストレートにはできないし、キヌージョとリファに比べると自然な仕上がりにはならずどっちつかずで中途半端な感じがしました。
リファも自然な仕上がりでしたが、本体がコンパクトすぎて仕上げに時間がかかり、普段使いには向かないなと思いました。
ストレートのキープ力については、しっかりストレートにできるパナソニックがクセは出にくいかなとは思いましたが、そこまで大きな違いは感じられませんでした。
私的にはキヌージョの仕上がりも好きでしたが、しっかりストレートになるパナソニックを購入することにします。
1.png)
1.png)
1.png)
キヌージョみたいなの自然な仕上がりでPanasonicみたいにしっかりストレートにできるヘアアイロンないかな?(あったら是非教えてください)
おわりに
以上ストレートアイロン4種類を比較しました。
それぞれ違いがあって、比べるのが楽しかったです!
1.png)
1.png)
1.png)
他のストレートアイロンも試してみたい・・・
同じような髪質の方の参考になれば嬉しいです。
1-150x150.png)
1-150x150.png)
1-150x150.png)
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
コメント