【無印良品レビュー】立体メッシュ持ち手付き巾着を使ってみた

こんにちは。姉妹子育て中のしろいです。
今回は無印良品で立体メッシュ持ち手付き巾着を購入したので、レビューしていきたいと思います。
こちらの商品は、人気の商品「立体メッシュケース」と同様のメッシュ素材が使用されている取っ手付きの巾着です。
1-1.png)
2025年9月10日に発売された新商品だよ
商品仕様


サイズはSとMがあり、カラーバリエーションはグレー、カーキ、黒があります。
私はSとMの両サイズを購入し、色はカーキにしました。
購入したきっかけ
マザーズバッグの中を整理したいと思って色々見ていた時に無印良品のサイトで見つけました!
自立するタイプの巾着の方が物を取り出しやすいと思い、こちらを購入しました。
使ってみた感想


メッシュ素材だけど生地がしっかりしており、何も入れてなくても自立するので、物が整理しやすいです。
メッシュ生地なので中に何が入ってるかも確認しやすくて便利!
取っ手付きなので、かばんから取り出しやすいのもよしです👍
あとMサイズのみではありますが、内ポケットが2つあります!


1-150x150.png)
1-150x150.png)
1-150x150.png)
小さいものを入れられて便利
気になる容量は?
巾着にフェイスタオルを入れてみました。


Sサイズには2枚入りました。
1-150x150.png)
1-150x150.png)
1-150x150.png)
Sサイズはコンパクト


Mサイズには4枚入りました。
高さもあるので、上にのせれば5枚は入ります。
1.png)
1.png)
1.png)
Sサイズに比べてだいぶ容量多いね
ちなみに私が普段入れているものはこんな感じ。
Sサイズには細々した物を入れています。




Mサイズには子供たちの食事グッズを入れています。




実際にバッグに入れてみた


普段使っているトートバッグにSサイズとMサイズの巾着を入れました。
着替えとオムツポーチも余裕で一緒に入ります。


30Lのリュックに入れたら、横幅ぴったり!
縦には余裕があるので、まだまだ荷物入れられそうです。
Mサイズは特に大きく感じていたので、バッグに入るか心配でしたが余裕があってよかったです👍
普段取り出したい物をガサゴソと探していましたが、どこに入っているか分かりやすくなりました。
1-1.png)
1-1.png)
1-1.png)
用途別にしたからバッグの中もスッキリしたね
まとめ
おすすめポイント👉
- 取っ手があるからバッグから取り出しやすい
- 巾着単体でも自立する
- 物が取り出しやすい
ピンクとかブルーのカラーバリエーションがあると嬉しかったな〜って思います。
おわりに
以上、無印良品の新商品レビューでした。
使いやすくておすすめなので、ぜひ購入検討してくださいね😊
1-150x150.png)
1-150x150.png)
1-150x150.png)
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!










コメント